TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

ブログ

20200516

ステイホームでけやき館②

みなさまこんにちは。

「ステイホームでけやき館」です。今日も、ジオラマで雑木林を散歩してみましょう。

 

はい今日も2個のだるまが遊びに来てくれました。わかりますか?

ちなみにけやき館のある瑞穂町には、5軒の東京だるま製造者があります。毎年1月18日には、円福寺でだるま市が開かれています。実は前回の「ジオラマだるま探し~」に写っていただるまの中に1個だけ東京だるまではないだるまがあったのですが、お気づきでしたか?

よかったら5月10日のステイホームでけやき館を見てみてください。

さて今日は‥‥こちら、ホンドギツネが何かを狙っているようですね。

ネズミです!

ホンドギツネは、普段は縄張り内で単独で行動していて、雑木林だけでなく人里近くや農耕地にも姿を見せます。

ここ瑞穂町でも時々目撃されていて、けやき館では、お客様からの目撃情報を元に「目撃マップ」を作っています。

あ!こちらでは、もう捕まっちゃってるぅ~‥‥

マイマイカブリ(黒い昆虫)がカタツムリを食べています。※マイマイとはカタツムリのこと

マイマイカブリはカタツムリをエサとして食べるのですが、その時の『マイマイ(カタツムリ)の殻に頭をつっこんでいる様子がマイマイをかぶっているよにみえる』ことが、名前の由来だそうです。ちょっと怖~い。

そして、なんとマイマイカブリは日本の固有種!!日本にしかいないなんてちょっと誇らしい。

危険を感じると尾部から液体を噴出するので、近くで観察しようとするとその液体が目に入ったり、皮膚について炎症をおこす恐れがありますが、けやき館のは安全ですから、じっくり見てくださいね。

長くなってしまいましたが、今日もおつきあいありがとうございました。

それではまた。

 

 

 

 

 

最新記事

カテゴリー

  • イベントのお知らせ
  • 学芸員の小窓
  • 未分類
  • 館長あいさつ
  • 過去の記事