2021年09月11日
ミニ展示 お月見
こんにちは。
けやき館の風除室にお月見飾りが登場しました。
毎年、どんなふうに飾ろうか頭を悩ませるのですが、今回は職場体験の中学生にお手伝いいただき日本各地のお団子を紹介することにしました。
地域によっていろいろあるんですね。
月見団子と言えば、上新粉で丸めたものと思っておりましたが、しずくの形をしたものや、サトイモを模したものなど・・・。
もちろん現物とはいかないので、樹脂粘土を利用したものですがご来館の際には是非足を止めてご覧ください。
こんにちは。
けやき館の風除室にお月見飾りが登場しました。
毎年、どんなふうに飾ろうか頭を悩ませるのですが、今回は職場体験の中学生にお手伝いいただき日本各地のお団子を紹介することにしました。
地域によっていろいろあるんですね。
月見団子と言えば、上新粉で丸めたものと思っておりましたが、しずくの形をしたものや、サトイモを模したものなど・・・。
もちろん現物とはいかないので、樹脂粘土を利用したものですがご来館の際には是非足を止めてご覧ください。