2017年10月14日
囲炉裏端で語る昔話
皆様、こんにちは。
瑞穂町郷土資料館、けやき館です。
10月14日(土)、囲炉裏端で語る昔話が行われました。
『激動の満洲体験記』、語り部は奥山 秀峰氏でした。
6歳から11歳までを満洲(新京・鶏寧)で過ごした自身の経験を話されました。
また、残留孤児帰還に尽力し、「残留孤児の父」と呼ばれた山本 慈昭さんの事跡に
ついてもお話くださいました。
資料の配布もあり、詳しく知ることができたのではないでしょうか?
参加者が15名と多く、いつもは瑞穂の民家で行う昔話を会議室で行いました。
次回は、10月22日(日)10:15から
『横田基地の家族と日本人』
語り部は、志村 富江氏です。
皆様のご参加をお待ちしております。