2020年02月09日
来館者20万人達成記念セレモニー
こんにちは。
冬の寒さが厳しくなってまいりましたが、いかがおすごしですか。
今日は、去る1月18日に達成した来館者20万人の来館者を招待して、本日13時から当館ガイダンスホールにて記念セレモニーを開催しました。
記念すべき20万人の来館者は、瑞穂第二中学校美術部のみなさんです。
式典では、杉浦町長から認定証が授与され、続いて鳥海教育長から花束、指定管理アクティオ株式会社の淡野社長より記念品が贈呈されました。
認定証の授与
くす玉を開きました
二中美術部さんの記念撮影
また、イベントには町関係者のほか、町民の方、来館者のみなさんも集まってくださり、暖かい雰囲気の中でお祝いすることができました。
先日のブログでも紹介しましたが、美術部のみなさんは「第4回古民家でたのしむ紙芝居」の「長岡のシバモグリ」の絵を描いていただき、その初披露のために来館していただきました。そこで、ちょうど20万人となり、本日の式典となりました。
けやき館では、更に地域の方々に愛していただける施設となるようこれからも様々な事業を実施して取り組んでいきますので、皆様のご来館をお待ちしています。