2020年02月09日
直伝!ショコラティエと作るバレンタイン
今年のバレンタインは誰にあげるか決めましたか?
手作りチョコをあげたいけれど、手間がかかりそうだな?っと敬遠している方にぴったりな教室が開催されました。
スウィーツショップで見かけるボンボンショコラはお値段もなかなか。自分で作るとなると手間もかかりかなり大変。そこで見た目はボンボンショコラ、中身は市販のクッキー。家庭で誰でもできるチョコレート作りです。
講師にはショコラティエ野﨑和美さんをお迎えしました。
テンパリング(チョコレートを溶かし適切な温度で固めること)と呼ばれる作業をすることで、艶やかな光沢が出て口溶けのよいチョコレートに仕上がるのですが、この温度の管理が大変です。湯煎で温めたり、出して冷ましたり。
適温になったらそこにクッキーをいれコーティング。
転写シートを空気が入らないように載せ、5分ほど冷蔵庫へ。
転写シートをはがしたら完成です!
普段からお菓子つくりをしている方には少し物足りなかったかもしれませんが、チョコレート作りがこんなに大変だとは思わなかったとの声も寄せられました。
皆さんはどんなバレンタインを過ごされますか?