2019年07月28日
第105回温故知新の会 工作教室「親子で作って遊ぼう」
東京は台風の影響も少なく、何よりでしたね。
今日は、工作教室「親子で作って遊ぼう」を開催しました。
台風の影響が心配でしたが、22名の参加者がありました。
講師は、東京都レクリエーション協会参与の飯田弘先生です。
作るものは「牛乳パックで作る飛行機」、「紙ツバメ」、「がりがりプロペラ」、「ブンブンこま」。
最初はみんな静かに先生の言うとおり作業をしていましたが、時間が経つにつれ「どーして回らない?」、
「どーして音がしない?」と賑やかになり、大人も子供も楽しそうに工作をしていました。
「紙ツバメ」は江戸時代からある遊具らしく、由来などを調べれば ”夏休みの自由研究”の出来上がり!
あっという間に1時間半が過ぎ、どうにかみんな完成しました。
こらからの夏休み期間に けやき館では、”夏のわくわく工作教室”、”東京だるまの絵付け体験” と
たくさんの体験教室を開催します。
夏休みの自由研究にもってこいの題材がそろっているので、どうぞご参加ください。お待ちしていま~す!!