2019年08月11日
第106回温故知新の会 特別講演会「平和へのメッセージ」
本日、けやき館では「平和へのメッセージ」と題した特別講演会を開催しました。
初めに「朗読によるメッセージ」を。
第34回瑞穂町青少年の主張 入賞者 小嶋優和さんに『73回目の終戦記念日』を朗読していただきました。
続いて、「平和へのメッセージ」を取りまとめてくださっている池田美江子さんによる 物語『ちいちゃんのかげおくり』の朗読と「3月10日の東京大空襲」のお話をしていただきました。
「詩吟や歌が伝えるメッセージ」では、根岸八千代さんの詩吟、宮寺しげ子さんの踊りで「白虎隊」を、
髙橋美樹さんによる「さとうきび畑」などの歌を披露していただきました。
最後は、参加者全員で「上を向いて歩こう」を合唱。
参加者はみんさん明るく、前向きな気分になったのではないでしょうか。
8月15日は終戦記念日です。世界各地では、今日もなお悲惨な戦争やテロが起きています。日本で暮らす私達は、戦争とは無縁のようですが、本日の講演を機に、今一度、平和について考える機会となったなら幸いです。来年も、このような講演会を行い平和と戦争について改めて考える機会を設けることができればと思います。
次回の温故知新の会は、8月18日の歴史講演会「北斗の涙」です。
皆さんのお越しをお待ちしています。