2019年07月23日
第107回 囲炉裏端で語る昔話
こんにちは。今日もはっきりしないお天気です。
昔の人はクーラーもない家でどうやって涼をとっていたのでしょう。
今日の囲炉裏端では昭和初期の話に話が膨らみました。
本日の話者、森田要助氏が電話や八高線の変遷、そして戦時中の話をすると
囲炉裏を囲む人々から『そーだったよねー。』『いまだに飛行機雲みるとB29を思い出す』など
思い思いの言葉が発せられ、それを聞いた別の人がまた思い出を語るという囲炉裏端という場にふさわしい雰囲気のある会になりました。
次回は8/11(日)に ティーナとウー 『釈迦の鱗②』。