TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

ブログ

20201004

第133回温故知新の会 工作教室「古民家を作ろう!」

みなさん こんにちは。

第133回温故知新の会 工作教室「古民家を作ろう!」(全3回)を開催しました。

初回は9月20日(日)、母家と納屋の屋根から制作開始。

すだれを利用した屋根のパーツを1本1本きれいに並べていきます。

参加者のお子さんより付き添いの親御さんが真剣に取組んでいました。

初日は、母屋と納屋の屋根を貼り上げ、一先ず終了。

  

2回目 9月26日(土)

今日は、屋根の端をきれいに切り揃えるところからスタートです。

そして、屋根にニスを塗りツヤを出してきれいに仕上げです。

それが終わったら、屋根のてっぺんに紙粘土で作った大棟を取り付け、次に外壁の色を塗り、窓枠を取り付けます。

本日はここで終了。さあ、次回で完成!となりますでしょうか。

 

最終回10月3日(土)

「楽しく、頑張りましょう!」と坂田先生からの挨拶で、作業開始。

思い思いの古民家が出来上がりました。昔お住まいになっていた家の雰囲気に似せて作っていたりといろいろです。

今回制作した古民家は、もちろん庭付きの一軒家。庭には木があり、犬や鶏がいたりと賑やかな日常の光景がそこに作りだされています。

 

講師を務めていただいた坂田さん曰く、「物を捨てるのは簡単だけど、捨てる前にこれを使って何かできないか考えることが大事なこと

(ボケ防止にもなるし)」なるほど・・・。

ということで、みなさん完成!! 全3回お疲れ様でした!

 

【お知らせ】

今回制作した古民家の展示を開催します!

《古民家村展》

期 間:2020年10月25日(日)~11月23日(祝・月) ※最終日は15時まで

場 所:けやき館2階 展示ギャラリー

どうぞお楽しみに!

最新記事

カテゴリー

  • イベントのお知らせ
  • 学芸員の小窓
  • 未分類
  • 館長あいさつ
  • 過去の記事