2020年11月01日
第135回囲炉裏端で語る昔話
みなさま こんにちは。
気持ちの良い秋晴れになりました。けやき館のまわりでも、木々が美しく色づいてきています。
みなさん秋を楽しんでいますか?
本日の囲炉裏端で語る昔話は、田中庄次氏のお話で、「基地の話②」でした。
田中氏は、昭和30年代から米軍立川基地や横田基地で飛行機の整備などの仕事をされてきましたので、
横田基地に降り立ったいろいろな飛行機を紹介してくれました。
又、昭和30年代といえば、ベトナム戦争もありました。
今では主に物資輸送(田中さんはアメリカ風にサプライっておっしゃってました)のための横田基地ですが、
やはり、ベトナム戦争の頃は今とは違う役割もあり、その頃の横田基地のお話などもしていただきました。
次回の囲炉裏端で語る昔話は、
11月22日(日) 戸田祐佳氏、坂下沙織氏、森田麻美氏、影山咲季氏、森田宇紀氏による
「たのしいおはなし たのしいゲーム みんな あつまれ!」です。