2022年01月23日
第164回 温故知新の会・自然に関する講演会「瑞穂町の星空」
みなさん、こんにちは。
本日、けやき館では、第164回 温故知新の会・自然に関する講演会「瑞穂町の星空」を開催しました。
この講演会は、現在開催中の企画展「瑞穂の天体写真」の関連イベントの1つで、講師は企画展に展示中の天体写真を撮影した瑞穂町在住のアマチュア天文家・長岡薫さんです。
瑞穂町は都心から離れてはいますが、夜空を見上げても星雲や星団・銀河までは、なかなか肉眼で見ることはできません。でも直接は見えないだけで、空にはたくさんの天体が存在しています。
本日の講演会では、企画展で展示している写真を中心に、それぞれの天体の見どころや撮影秘話などを織り交ぜながら解説していただきました。また、同じ被写体でも違う撮影機器を使って撮影した写真や、企画展には展示していない秘蔵写真なども見せていただきました。
参加された皆さんは、瑞穂町の夜空に広がる星の世界と、無限に広がる大宇宙に思いを馳せながら、至福のひと時を過ごすことができたようです。
企画展「瑞穂の天体写真」は、2月6日(日)まで開催しています。会期が残り2週間となりましたが、瑞穂町上空に広がる星たちの写真を是非ご覧になってみてください。