TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

ブログ

20220213

第167回温故知新の会 郷土歴史講演会「宮澤賢治と中里介山の『夢』の出会い」

こんにちは けやき館です。

本日、けやき館では第167回温故知新の会 郷土歴史講演会「宮澤賢治と中里介山の『夢』の出会い」を開催しました。

講師は、瑞穂町教育委員の関谷忠さんです。

 

講演では宮澤賢治と中里介山の接点について、色々とお話をしていただきました。

接点の一つが埼玉県の秩父。介山は『大菩薩峠』執筆のために取材で多摩から秩父へ登山をしています。一方の賢治は、盛岡高等農林学校の地質学部研究科の時代に、地質調査に訪れています。それから農業人としての二人についてなどなど・・・。

お話の締めくくりは、瑞穂町図書館協議会会長をしておられる関谷さんらしく、本は一度読むだけではなく、年齢を重ねて再度、再々度と繰り返し読む、その度に解釈の仕方が変わってくる。その理由として、年齢を重ねたことで、人生経験がプラスされているからだと。

な~るほど!

昔、途中であきらめた『大菩薩峠』、今なら読破できるかも?!

 

次回の3月13日(日)の温故知新の会は、健康・体育「静坐の力」です。

詳しくは、けやき館ホームページをご覧ください。

トップページ

最新記事

カテゴリー

  • イベントのお知らせ
  • 学芸員の小窓
  • 未分類
  • 館長あいさつ
  • 過去の記事