2018年09月23日
第85回 温故知新の会『三多摩の明治初期と昭和以降の変化』
みなさん、こんにちは。
今日、けやき館の多目的室にて、第85回けやき館温故知新の会「三多摩の明治初期と昭和以降の変化」を開催しました。
私たちの住んでいる多摩地域について、意外と知らないことが多いのではないでしょうか。
今回の講演は、瑞穂古文書を読む会の渡辺忠夫先生に講師になっていただき、多摩地域の歴史についてお話をしていただきました。
講演をする渡辺先生
幕末の江戸遷都から、現在の三多摩を取り巻く課題まで、幅の広い話を聞くことができました。近代の政治的な問題や三多摩格差など、いろいろな問題に直面しながらも、現在の姿へと至る様子がよくわかりました。
これから秋も深まり、いろいろな展示やイベントを用意しています。ぜひ、けやき館へお越しください。