TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

ブログ

20181014

第86回温故知新の会 「東京狭山茶手もみ実演」

みなさん、こんにちは。

東京都の中で、瑞穂町はお茶の生産が一番多い地域ということをご存知ですか?

東京都で生産されたお茶ということで「東京狭山茶」といいます。

本日は、「東京狭山茶手もみ保存会」の方に、昔ながらの手もみ製法を実演していただきました。

昔は、各農家にホイロが設置され、手もみ茶を作っていました。

参加者の中には「子供の頃に家で作ったことを思い出す」とおっしゃっていた方も・・・。

途中、美味しいお茶の入れ方を教えてもらい、実際に自分たちでお茶入れを実践、味わってもらいました。

その他にもお茶の正しい保存方法などなど、今まで良いと思って行なっていたことが、実は間違えだったりと・・

”眼から鱗”の話を沢山聞くことができました。

また、11月18日(日)には、「東京狭山茶手もみ保存会」の友野秀一さんによる「お茶のすべて」の講演会を開催します。みなさんのご参加をお待ちしております。

 

 

最新記事

カテゴリー

  • イベントのお知らせ
  • 学芸員の小窓
  • 未分類
  • 館長あいさつ
  • 過去の記事