2018年11月25日
第94回 囲炉裏端で語る昔話
三連休の最終日。皆様いかがお過ごしですか?
けやき館では、恒例の囲炉裏端で語る昔話が開催されました。
今日は平山和治氏をお迎えして‘裏宿七兵衛’について語っていただきました。
七兵衛は青梅の裏宿に住み、俊足の盗賊として知られ、中里介山の‘大菩薩峠’にも登場する人物です。
甲州、上州等で盗みを働き、一夜にして舞い戻り、貧者に金品を分け与えたと伝えられています。
青梅市の宗建寺にある七兵衛のお墓には、早く走れるよう願う人たちのお参りが耐えないないそうです。
次回の囲炉裏端で語る昔話は、12月2日に会田宏氏を語り部に開催されます。