TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

ブログ

20200518

臨時休館中のけやき館&耕心館!

皆さん、こんにちは。

気持ち良い風が吹いていたので、耕心館のお庭を見てきました。

ここは東京?と思うほど、空気もきれい。

良く言えばのどかなところ(笑)。

いろんな山野草が咲いてて、見頃です。

 

〈ハッカクレン〉

葉っぱに八つの角がある。

葉の中心に葉柄があり蓮と同じなので、八角蓮(はっかくれん)。

 

〈ムサシノキスゲ〉

ちょっと、百合っぽいですね。

 

〈ミヤコワスレ〉

 

5月になり、たくさん咲いてきましたよ。

〈ユキモチソウ〉

頭巾形の花の中に白く丸い棒があり、雪や餅を連想させる。変わった形をしてますね~。

 

〈オドリコソウ〉

一輪ずつ見ると、踊り子が踊っているように見えます。

 

〈タツナミソウ〉

紫のかわいい小花です。分りますか?が美味しそうに蜜を吸っていますね~。(三密ではありませんよ)

 

竹林の足元にはつつじがきれいに咲いてます。

竹の子が大きく育ってます。食べごろは過ぎましたね~。

 

 

〈樹齢300年以上の大けやき〉

大けやきの足元には可愛い花が咲いてます。アケボノセンノウです。

大けやきのそばには、イスとテーブルのあるお休みスポット。

今頃の陽気なら、風に吹かれてボーっとするには最高ですよ!

来年は、ここでゆるりとされるのも良いかと思います。

最新記事

カテゴリー

  • イベントのお知らせ
  • 学芸員の小窓
  • 未分類
  • 館長あいさつ
  • 過去の記事