TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

ブログ

20210520

Re 万葉集と山野草 ~つきくさ~

以前、当館で講演してくださった気象予報士 佐藤公俊さんが置いていかれた “日本の365日季節の道しるべ” マガジンハウス刊の5月19日の欄には、東風(あゆ)という言葉が紹介されています。

『東風(あゆのかぜ)いたく吹くらし奈呉の海人の釣りする小舟漕ぎ隠る見ゆ』は万葉集の大伴家持の歌。東風とは北陸地方で使われる言葉で初夏から盛夏にかけて吹く東風で海を荒らす風だそうです。

この歌を詠んだ大伴家持の妻が今日紹介する、大伴坂上大嬢です。

 

最新記事

カテゴリー

  • イベントのお知らせ
  • 学芸員の小窓
  • 未分類
  • 館長あいさつ
  • 過去の記事