TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

イベント/講座

2022年のイベント/講座

第174回温故知新の会 算数講演会 大きな数~9を3つ使ってできる数と宇宙の大きさをkmで表した数と無量大数の中で一番大きな数はどれか?~

開催日 2022年6月26日(日)〜2022年6月26日(日)
時間 PM1時30分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階多目的室
料金 無料

タイトル:「大きな数~9を3つ使ってできる数と宇宙の大きさをkmで表した数と無量大数の中で一番大きな数はどれか?~」

講  師:滝澤福一氏

 

数をテーマに毎年開催している算数講演会です。

 

 

お申込み

令和4年5月20日(金)午前10時より、ご来館・お電話にて承ります。

定員:100名(予約制、先着順) ※状況により人数を制限します。

田嶋俊幸コレクション展 ぼんぼん時計 修復と再生のものがたり

期間 2022年6月27日(月)〜2022年7月31日(日)
時間 AM10時00分〜PM9時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階企画展示室
料金 無料

町内在住の田嶋氏が収集・修復をし再生させたぼんぼん時計を展示します。

振り子を振り、ぼんぼんと時刻を告げるぼんぼん時計と関連品を約100点展示します。

 

~会期中の休館日~

7月19日(火)

第175回温故知新の会 歴史講演会 日本における武家政権

開催日 2022年7月3日(日)〜2022年7月3日(日)
時間 PM1時30分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階多目的室
料金 無料

タイトル:「日本における武家政権」

講  師:渡辺 忠夫氏(瑞穂古文書を読む会会員)

 

日本の武家政権は、鎌倉時代の源頼朝から本格的に始まり、室町、江戸と明治維新まで約700年間続きました。武家政権の仕組みや特色、各時代の将軍について、渡辺忠夫氏が講演します。

 

お申込み

令和4年6月1日(水)午前10時より、お電話・ご来館にて承ります。

定員:100名(予約制、先着順) ※状況により定員数を制限します

染色体験教室 笹染め

開催日 2022年7月5日(火)〜2022年7月5日(火)
時間 AM10時30分〜PM12時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 1,500円(ストール代込み)

タイトル:染色体験教室 笹染め

講師:みずほ染織伝承会

 

身近にある植物「竹」の葉から抽出した染液を使い木綿のストールを染色します。

 

お申込

2022年6月21日(火)10時から、ご来館・お電話にて

定 員:8名(予約制・先着順)

持ち物:タオル、ゴム手袋、エプロン又は汚れてもいい服装

第167回囲炉裏端で語る昔話

開催日 2022年7月10日(日)〜2022年7月10日(日)
時間 AM10時15分〜AM11時30分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 常設展示室「瑞穂の民家」
料金 無料

語り部:宮坂勝利氏

内 容:横田基地のあれこれ

 

【囲炉裏端で語る昔話】

常設展示室に再現された民家の囲炉裏端で、地域の語り部から昔話を聞くことができる定期開催イベントです。

※新型コロナウイルス感染防止のため、多目的室での開催となる場合がございます。

第87回親子折り紙教室

開催日 2022年7月16日(土)〜2022年7月16日(土)
時間 AM10時15分〜AM11時45分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 無料

季節に合ったかわいい折り紙作品を作ります。

どなたでもご参加いただけます。

 

講師:當間氏・池田氏・和田氏

第176回温故知新の会 郷土歴史講演会 地口絵に見るユーモア

開催日 2022年7月17日(日)〜2022年7月17日(日)
時間 PM1時30分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階多目的室
料金 無料

タイトル:「地口絵に見るユーモア」

講  師:岡崎 学氏

 

ユーモアたっぷりの言葉遊びを表現した地口絵は、江戸時代から伝わります。

地口絵に描かれた愉快な絵やウィットに富んだ文言など、絵解きの楽しさを講師の岡崎氏が紹介します。

 

~関連展示~

講演会に合わせて地口行灯の写真展を行います。

タイトル:写真展「笑いの原点 地口絵を楽しむ~多摩の地口行灯~」

会  期:令和4年7月10日(日)~7月17日(日)

場  所:1階ガイダンスホール

 

 

お申込み

令和4年6月10日(金)午前10時より、お電話・ご来館にて承ります。

定員:100名(予約制、先着順) ※状況により定員数を制限します

第168回囲炉裏端で語る昔話

開催日 2022年7月24日(日)〜2022年7月24日(日)
時間 AM10時15分〜AM11時30分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 常設展示室「瑞穂の民家」
料金 無料

語り部:森田麻美氏・戸田祐佳氏

内 容:楽しいお話いっぱい

 

 

【囲炉裏端で語る昔話】

常設展示室に再現された民家の囲炉裏端で、地域の語り部から昔話を聞くことができる定期開催イベントです。

※新型コロナウイルス感染防止のため、多目的室での開催となる場合がございます。

けやき館 夏のわくわく工作教室

期間 2022年7月25日(月)〜2022年7月25日(月)
時間 PM2時00分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 2階展示ギャラリー
料金 300円(1工作)

夏休みの自由工作や思い出作りにピッタリな子供向けの工作教室を開催します!

7月25日(月)~8月9日(火)の月・火・水曜日に、ビニール素材とビーズを使った「シャカシャカポーチ」と「テトラパックキーホルダー」を作る工作教室を行います。

どちらも、作って楽しい・使って可愛いユメカワグッズです。

 

~けやき館 夏のわくわく工作教室 工作内容~

・シャカシャカポーチ(難易度:★★☆)

ビニールをポーチ型に貼り合わせた中にビーズを入れ、ビーズが動く様子が楽しめるポーチを作ります。

料金:300円

 

・テトラパックキーホルダー(難易度:★★☆)

ビニールを立体的に貼り合わせた中に、マスコットやビーズを入れてキーホルダーを作ります。

料金:300円

 

~お申込み~

2022年7月10日(日)10時から、お電話・ご来館にて承ります。

定員:各日10名(予約制・先着順となります)当日空きがあれば定員まで可

 

 

【その他の案内】

★Pepper

工作教室開催期間中、人型ロボット”Pepper”がけやき館に遊びにきます。瑞穂町にまつわる昔話の紙芝居や、ゲームをお楽しみいただけます。

★キッズスペース併設

7月25日(月)~8月10日(水)の10時~15時まで、2階展示ギャラリーにてキッズスペースをご利用頂けます。(※工作教室実施中はご利用いただけません。)

★自由研究を楽しもう

7月25日(月)~8月10日(水)まで2階展示ギャラリーにて開催します。

楽しく自由研究が取り組めるヒントが沢山あります。

★自由研究お助け隊

自由研究に役立つ参考資料を配布しています。ご希望の方は受付にお声掛けください。

 

※Pepper・キッズスペース・自由研究お助け隊・自由研究を楽しもうは、申込み不要、無料でご利用頂けます。

特別展「特撮造形師 村瀬継蔵~瑞穂でうまれた怪獣たち~2022」

期間 2022年8月5日(金)〜2022年9月25日(日)
時間 AM10時00分〜PM9時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階企画展示室
料金 無料

特撮造形を造り続けてきた村瀬継蔵氏の新たな挑戦の原点を紹介する展示です。

 

~会期中の休館日~

8月15日(月)、9月20日(火)、21日(水)

カテゴリー

過去のイベント