TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

イベント/講座

読み込み中... 読み込み中...

イベント/講座

久保田 鷹光写真展「里山の花 ALL Beautiful & ALL Wonderful」

期間 2023年9月23日(土)〜2023年10月29日(日)
時間 AM9時00分〜PM5時00分
会場 けやき館エントランス
料金 無料

久保田 鷹光写真展「里山の花 ALL Beautiful & ALL Wonderful」

会期 9月23日(土)~10月29日(日)

森林インストラクターの久保田氏が、里山を歩きながら撮影した草本・木本の花の写真、約40点を展示します。

ギャラリートーク 10/7(土)14時~15時

 

“癒し”拓くアート2023 ふたつの場による自己表現展

期間 2023年10月1日(日)〜2023年10月15日(日)
時間 AM9時00分〜PM5時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 2階展示ギャラリー
料金 無料

耕心館・けやき館連携「“癒し”拓くアート2023 ふたつの場による自己表現展」

場所:2階展示ギャラリー 他

期間:10月1日(日)~15日(日)

 

-だれよりも自分らしく物語を紡ぐ- こころの表現工房×つながる仲間たち(浦河べてるの家)

 

ギャラリートーク 10/7(土)13時30分~15時30分

けやき館 Happy Halloween 「牛乳パックでジャック・オー・ランタン」

期間 2023年10月7日(土)〜2023年10月7日(土)
時間 AM10時00分〜AM11時30分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 300円、500円

「牛乳パックでジャック・オー・ランタン」

ハロウィンを盛り上げる、光るランタンとお菓子入れを作ります。

気軽に体験できる楽しい工作教室です。

 

お申込

令和5年9月5日(火)午前10時より、お電話・ご来館にて承ります。

定 員:各日8名(予約制、先着順)

参加費:光るランタン 500円・お菓子入れ300円

 

 

第205回 温故知新の会 東京狭山茶 手もみ実演

期間 2023年10月8日(日)〜2023年10月8日(日)
時間 PM1時30分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 300円

タイト「東京狭山茶 手もみ実演」

講 師 東京狭山茶 手もみ保存会 古川 宗昭氏、友野 秀一氏、森田 美和子氏、森田 藤紀氏

 

手もみの技を目の当たりに見て、甘い狭山茶を一服する。ちょっと贅沢な時間を是非体験してください。

 

お申込み

令和5年9月10日(日)10時より、ご来館・お電話にて

定 員 各日 10名(予約制・先着順)

参加費 300円(お茶 菓子代)

第205回 温故知新の会 東京狭山茶 手もみ実演

期間 2023年10月15日(日)〜2023年10月15日(日)
時間 PM1時30分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 300円

タイト「東京狭山茶 手もみ実演」

講 師 東京狭山茶 手もみ保存会 古川 宗昭氏、友野 秀一氏、森田 美和子氏、森田 藤紀氏

 

手もみの技を目の当たりに見て、甘い狭山茶を一服する。ちょっと贅沢な時間を是非体験してください。

 

お申込み

令和5年9月10日(日)10時より、ご来館・お電話にて

定 員 各日 10名(予約制・先着順)

参加費 300円(お茶 菓子代)

オオタカー鷹とその文化ー

期間 2023年10月21日(土)〜2024年1月8日(月)
時間 AM9時00分〜PM5時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階企画展示室入口
料金 無料

企画展「オオタカ―鷹とその文化―」

会期 10月21日(土)~1月8日(祝)

自然豊かな瑞穂町は、江戸時代には尾張藩の鷹場の一部でした。展示では鷹場の歴史について、鷹を飼育・調教して鷹狩りをする鷹匠の活動や道具、狭山丘陵のオオタカの生態について紹介します。

ギャラリートーク 11/18(土)、12/9(土)14時~15時(予定)

インド藍 板締め染色教室

期間 2023年10月21日(土)〜2023年10月21日(土)
時間 AM10時00分〜PM12時30分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 2000円

タイトル「インド藍 板締め染色教室」

講 師 日本の伝統工芸士 小山 典男氏

 

今回はストールを使って藍の板締め染色体験をします。

 

お申込み

令和5年9月25日(月)10時より、ご来館・お電話にて

定 員 8名

持ち物 ゴム手袋、汚れてもいい服装

協力 みずほ染織伝承会

親子折り紙教室

期間 2023年10月21日(土)〜2023年10月21日(土)
時間 AM10時15分〜AM11時45分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階体験学習室
料金 無料

季節に合ったかわいい折り紙作品を作ります。

どなたでもご参加いただけます。

 

講 師 當間氏・池田氏・和田氏

第206回 温故知新の会 自然に関する講演会 花そして、タネ

期間 2023年10月22日(日)〜2023年10月22日(日)
時間 PM1時30分〜PM3時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階多目的室
料金 無料

タイトル「花そして、タネ」

講 師 久保田 鷹光氏

 

タネ、姿・形は千変万化。空を飛ぶ、動物にひっつく、水の流れに身を任せ・・・植物は、強く逞しい生き物です。

 

お申込み

令和5年9月10日(日)10時より、ご来館・お電話にて

定 員 100名

 

みずほ染め織り作品展

期間 2023年10月23日(月)〜2023年11月26日(日)
時間 AM9時00分〜PM5時00分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 2階展示ギャラリー
料金 無料

「みずほ染め織り作品展」

開催日時 10月23日(月)~11月26日(日) 9時~17時

みずほはたおり探検隊を卒業した方々と、みずほ染織り伝承会の作品を展示します。

ギャラリートーク 10/28(土)・11/18(土)・11/25(土)11時~12時

村山大島紬伝承会による展示解説と、機織り実演を行います。

カテゴリー

過去のイベント