第八回 けやき館 月見の会
開催日 |
|
---|---|
時間 | PM2時00分〜PM3時00分 |
会場 | 瑞穂町郷土資料館 けやき館 常設展示室「瑞穂の民家」 |
料金 | 無料 |
第八回 けやき館 月見の会
名月や 池をめぐりて 夜もすがら 芭蕉
名月や うさぎのわたる 諏訪の海 蕪村
名月を とってくれろと 泣く子かな 一茶
江戸時代の三大名月句です。
人工の騒音も明りもない静寂な自然の中で、
大人も子供も夜もすがら名月を楽しみました。
ちょっと以前の町域でも、十五夜と十三夜はセットにして
大切に継承してきました。
今回は開始時間が早くなり、おはなし企画のくりちゃんが
恒例のクイズを出題します。
開催日:令和6年9月15日(日)
時 間:14:00~15:00(開場 13:30 )
出 演:おはなし企画
場 所:瑞穂の民家
定 員:12名(予約制・先着順)
参加費:無料
申 込:8月15日(木)10:00~(ご来館・お電話にて)
電 話:042-568-0634