TEL.042-568-0634

開館時間
9:00〜17:00
休館日
第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日

イベント/講座

企画展 友禅染 と 双子織 ~動物からできる布と植物からできる布~

期間 2025年3月15日(土)〜2025年4月6日(日)
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 2階展示ギャラリー
料金 無料

企画展

友禅染 と 双子織
~動物からできる布と植物からできる布~

布は動物や植物などの生き物から糸をとり、
織ったり編んだりしてつくられます。
いのちをいただいてかたちにする、
そんな制作工程をふくめた展示会です。

開催日時:令和7年3月15日(土)~ 4月6日(日)

会 場:瑞穂町郷土資料館けやき館 2階展示ギャラリー
時 間:9:00 ~ 17:00
料 金:無料
協 力:
染工房たかとり 鷹取麻利子氏(東京手描友禅)
益田廣美氏(野田双子織)
八王子長田養蚕

●ギャラリートーク
日 時:3月22日(土) 13時~13時30分
場 所:2階展示ギャラリー
定 員:無し(予約不要)
参加費:無料
解 説:鷹取氏・益田氏

●手描き友禅染体験
金線糸目をひいたB5のトートバッグに、お好きな配色で
筆を使って色挿しをします(そのまま持ち帰れます)。
日 時:3月22日(土)  13時30分~15時30分
場 所:体験学習室
講 師:鷹取氏(染工房たかとり)
定 員:8名(予約制・先着順)
※ 汚れてもよい服装でお越しください。
参加費:2,000円(材料費)
申込み:2月20日(木)10時よりご来館・お電話にて受付

山野草フェスタ2025 春さんぽキーワードラリー

期間 2025年3月20日(木)〜2025年4月20日(日)
会場 瑞穂町 町内
料金 無料

山野草フェスタ 2025

春さんぽキーワードラリー

開催日時:令和7年
3月20日(木)~ 4月20日(日)10:00 ~ 17:00

けやき館・耕心館共同開催の「山野草フェスタ 2025」(詳細は、こちらをご覧ください)では、町を巡って山野草バッジがもらえる「春さんぽキーワードラリー」を行っています。下の地図に示された①から④の4カ所を巡り、それぞれの場所に設置されている山野草の名前を「山野草フェスタ2025」のチラシ表紙の解答欄に記入します。解答欄の縦に並ぶ5文字のキーワードを完成させたら缶バッジをゲットできます!

「山野草フェスタ2025」のチラシは、けやき館、耕心館、さやま花多来里の郷にあります。
チラシに、4カ所を示す地図と解答欄があります。

※ 缶バッジ交換場所と時間
けやき館 9:00~17:00
耕心館  10:00~21:00
※ 参加はお一人様につき1回
※ 引き換えはご本人限定、代理での引き換えはできません。
※ 数に限りがあります。
※ 柄は選べません。

久保田鷹光写真展 帰化植物の花

期間 2025年4月1日(火)〜2025年6月8日(日)
会場 けやき館エントランス
料金 無料

久保田鷹光写真展 帰化植物の花

~美しい、カッコいい、面白い・・・
 みんな世界からやってきた花たちです!~

日々の生活の中で、住宅街、公園、道端、空地、畑など、ごく身近なところで出逢える帰化植物。その多くは、国際的な物流が一気に活発になった明治以降のものです。今回は、これまでに撮影した数多くの帰化植物の花の中から、厳選した40作品を一挙展示します。

開催日時:令和7年
4月1日(火)~ 6月8日(日)9:00 ~ 17:00

会 場:瑞穂町郷土資料館けやき館 エントランスホール
料 金:無料
期間中休館日:4/21(月)、5/19(月)

●ギャラリートーク
日 時:4/20(日)、5/24(土) 14:00~15:00

●久保田鷹光氏 プロフィール
森林インストラクター
1947年、埼玉県生まれ・入間市在住。植物写真歴50年。東京学芸大学教育学部(理科)卒。都公立小に32年間勤務。入間市自然観察会の植物担当講師を12年間勤める。著書は『狭山茶処・春夏秋冬 雑草の花観察記』他。さいたま緑のトラスト協会6号地会員。

パネル展 万葉集と山野草

期間 2025年4月12日(土)〜2025年5月25日(日)
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 2階展示ギャラリー
料金 無料

パネル展

万葉集と山野草

~大伴家持が詠んだ草花の世界~

開催日時:令和7年
4月12日(土)~ 5月25日(日)9:00 ~ 17:00

毎年開催しているパネル展「万葉集と山野草」。
今年は、『万葉集』 に収められている大伴家持の和歌から、
万葉の草花を用いた歌をパネルと写真で紹介します。

会 場:瑞穂町郷土資料館けやき館 2階展示ギャラリー
料 金:無料
期間中休館日:4/21(月)、5/19(月)

●写真撮影
久保田鷹光 氏

企画展 みずほの美術家たち

期間 2025年4月12日(土)〜2025年6月8日(日)
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階企画展示室
料金 無料

企画展

みずほの美術家たち

みずほだってアツい!アートの世界
現代に活躍する瑞穂町ゆかりの美術家とその作品<絵画と彫刻>をご紹介します

開催日時:令和7年
4月12日(土)~ 6月8日(日)9:00 ~ 17:00

会 場:瑞穂町郷土資料館けやき館 1階企画展示室
料 金:無料
期間中休館日:4/21(月)、5/19(月)

●ギャラリートーク
日 時:4/19(土)、5/17(土) 14:00より
(当館学芸員による)

●出展作家
(順不同 敬称略)
池田俊雄、石倉仁一郎、榎本豊、大野美代子、片山憲二、黒川弘毅、
桑名紗衣子、米谷志保、高橋裕二、MABO

カテゴリー

過去のイベント