冬のわくわく工作教室
–
「ハンコ彫り・カードスタンド作り」 消しゴムはんこを彫って、カードに押します。日時:12/3(日)・17(日)10時~12時 消しゴムはんこを押して、カードスタンドを作ります。日時:12/2(土)・16(土)10時~12時 お申込 令和5年11月5日(日)午前10時より、お電話・ご来館にて承ります。 定 員:カードスタンド各回8名、ハンコ彫り各回6名(予約制、先着順) 参加費:500円
「ハンコ彫り・カードスタンド作り」 消しゴムはんこを彫って、カードに押します。日時:12/3(日)・17(日)10時~12時 消しゴムはんこを押して、カードスタンドを作ります。日時:12/2(土)・16(土)10時~12時 お申込 令和5年11月5日(日)午前10時より、お電話・ご来館にて承ります。 定 員:カードスタンド各回8名、ハンコ彫り各回6名(予約制、先着順) 参加費:500円
季節に合ったかわいい折り紙作品を作ります。 どなたでもご参加いただけます。 講 師 當間氏・池田氏・和田氏
タイトル 続・しめ縄を作ろう「わら細工教室」 講 師 須賀 省三氏 来年も笑顔あふれる素敵な年を夢みて、しめ縄を作り幸運を呼びましょう。 お申込み 令和5年11月15日(水)10時より、ご来館・お電話にて 定 員 10名(予約制・先着順) 持ち物 エプロン又は汚れてもよい服
タイトル「手ぶらでどうぞ写経会」 講 師 緑川 明世 尼 心の本質に触れる、豊かな時間をお過ごしください。 お申込み 令和5年12月15日(金)10時より、ご来館・お電話にて 定 員 8名 参加費 2.000円
タイトル「打ち入れうどん」 講 師 川鍋 悦子氏 取りたての野菜や油揚げを入れて、温かい煮込みうどんを作って食べましょう。 お申込み 令和6年1月5日(金)10時より、ご来館・お電話にて 定 員 8名 料 金 500円 持ち物 マスク、エプロン、三角巾、タオル